モバイル用メニューアイコン
  • 幼稚園の様子_画像2
  • 幼稚園の様子_画像1
  • 幼稚園の様子_画像2
  • 幼稚園の様子_画像3
  • 幼稚園の様子_画像4
  • 幼稚園の様子_画像5

application guidelines

入園のご案内

説明会と公開行事



 情報が昨年度のものは、情報が更新されるまでお待ちください。情報更新予定日は各情報の更新日付の頃です。

説明会のご案内

園舎外観 園舎外観

●説明会(7月)

令和7年度 個別相談・見学会を7月に行います。

本園へのご入園を検討するにあたり、不明な点や心配な点等を直接ご相談いただけます。この機会にぜひご参加ください。対象の方は以下の通りです。

(1)今年度 本園へ転入をご検討している方

(2)来年度 本園へ入園を早めにご検討している方

なお、今回は今年度の資料をもとにご説明いたしますので、(2)の方は、10/15()に行われる説明会にもご参加ください。そちらで令和8年度の資料と願書をお渡しとなります。(10月の説明会のみの参加でも大丈夫です。)


開催日:令和7716()

時 間:受付14:50 開始15:00(開始前に受付をお済ませください)

場 所:本園

持ち物:筆記用具・履き物

参加可能人数:1家庭1名(職員による託児はありませんが、保護者の方と一緒にいていただくことは可能です)

申込方法:下記URLの申込フォームにて、必要事項をご入力ください。

申込締切:7月13日(日) ※締切厳守


7月のお申込みは終了しました。10月説明会については、下記10月説明会をご確認下さい。




(情報更新日:2025年09月04日 )
園庭外観 園庭外観

●説明会(10月)

令和7年10月15日(水)に本園で令和8年度入園希望者向けの説明会を行います。ご希望の方は、以下をご確認頂き、申込フォームからお申し込み下さい。当日は、職員による託児はありませんので、予めご了承下さい。

・日にち:令和7年10月15日(水)
・時 間:受付14:50 開始:15:00(お時間になりましたら始めさせて頂きます)
・場 所:本園ホール
・対 象:令和8年度 1・2・3号認定で入園希望の方(令和8年度 満3歳児希望の方は、別日に説明会を行いますので、こちらは参加不要です)
・内 容:本園説明、園内見学、個別相談(希望者のみ)、願書配布(受付にてお渡し)
・持ち物:履き物、必要な方は筆記用具等
・参加人数:原則、1家庭保護者1名(職員による託児はありません) ※お子様の預け先がない方は、保護者の方と一緒に参加となります。
・駐車場(駐輪場):本園グラウンド(職員の指示に従いお停めください)
・お申し込み方法:下記フォームよりお申し込み下さい。
・お申込み期限:10月14日(火)12:00まで ※締切厳守

※在園、卒園児きょうだいがいらっしゃるご家庭も参加となります。
※現在、本園未就園児教室に在室の方も、こちらからお申し込みください。
※令和8年度入園願書等は無料でお渡しいたします。また、プレゼントもご用意しております。
※令和8年度 満3歳児クラス向けの説明会は、後日こちらのホームページにてご案内いたします。



(情報更新日:2025年09月01日 )

公開行事のお知らせ

運動会の様子

●運動会(さゆりの運動会紹介

令和3年度 運動会のお知らせ

今年度は、現在の新型コロナウィルス感染状況を鑑み、運動会は行いません。

※令4和年度、こども園への入園や未就園児教室への入室を御希望の方は、本ホームページ内のそれぞれのページをご確認下さい。
(情報更新日:2021年09月08日 )

幼稚園入園願書のご案内

さゆり幼稚園の施設写真

●願書配布

令和8年度入園願書は、10月15日(水)にお渡し開始となります。
本園の願書は、1・2・3号認定全ての方に11月1日(土)の願書受付日にご提出いただきます。
10月15日(水)の説明会にお越しの方には、当日受付でお渡しとなります。
願書は、定員に達するまでは配布しております。

(情報更新日:2025年09月01日 )
さゆり幼稚園の施設写真

●願書受付

令和7年度 入園願書受付のお知らせ

令和6年11月1日(金)に願書受付を行います。
当日は、希望認定区分によって内容が異なりますので、以下をご確認ください。

【願書受付日】令和6年11月1日(金)

【受付時間・持ち物】入園募集要項に記載

【場補】本園ホール(正門からお入り下さい)

【内容】
〇1・2号認定希望の方
・各種書類の提出、書類お渡し、面接

〇3号認定希望の方
・願書の提出、書類のお渡し

ご質問等ございましたら、受付日より前に早めに園までお問い合わせ下さい。



(情報更新日:2024年09月04日 )
さゆり幼稚園の施設写真

●認定区分2号・3号の方へ

 認定区分が2号・3号の方で当園をご希望の方は、当園への出願手続きの他にも、ご自身でお住まいの市への施設利用申し込みをお願いします。 (各市問い合わせ先⇒飯能市:飯能市役所健康福祉部保育課、 入間市:入間市役所保育幼稚園課、 日高市:日高市役所子育て応援課)。申請者の希望や各保育施設の状況に応じ、保育の必要性の程度を踏まえ、市の方で利用調整をします。
※認定区分がお分かりにならない方は、こちら をご確認ください。

お問い合わせ

遊具
 ご相談は随時受け付けております。お気軽にお電話下さい。

お問い合わせ先

埼玉県飯能市緑町2-5<地図

TEL:042-973-3456