モバイル用メニューアイコン
  • 幼稚園の様子_画像2
  • 幼稚園の様子_画像1
  • 幼稚園の様子_画像2
  • 幼稚園の様子_画像3
  • 幼稚園の様子_画像4
  • 幼稚園の様子_画像5

charactristics

さゆりの特色

食育指導

さゆりの食育指導

食育講師西村純 食育指導2
 近年、食環境の変化や土から離れた生活が、子どもたちの心や体に異変を与えており、強い問題意識を感じています。また、食べることは子どもたちの日々の中で、一日3回あり、生活の中には欠かせないことです。食べることの意欲がある子は、様々なことに意欲を持ち活動できると教育的にも大変注目を浴びています。そうしたことから、食や農に触れながら学ぶ食育教育をさゆり幼稚園ではとても大切にしています。
 さゆり幼稚園での食育教育は、食や健康などの知識を教えるだけでなく、五感を使った様々な体験から「たべることのよろこびをみつけること」を目的としています。畑や日々の給食から季節や旬を感じ、みんなで明るい園舎で温かい給食を食べることで食の楽しさを感じ、そして作ってくれる人たちに関心を持ち感謝することを持つこと。それらのことから、豊かな心・感性が育むのだと考えています。
 東京農業大学卒の副園長 が中心となり、以下の4つの活動を行っています。大学での講演など外部でも活動しております(活動の実績は こちら )。

4つの活動

ぶどうについて
●そだてる活動
 幼稚園グランドから地続きの畑と水清らかな水田で、年間約50品目の野菜やお米などの作物を育てています。無農薬無化学肥料で栽培し、種も自家採取できる固定種の種を多く使っています。育てた野菜は、毎月子どもたちが収穫を行い、旬の野菜をご家庭へお持ち帰りしたり、キッチンで調理します。年長組では、クラス野菜を決め、種まきから収穫・片付けまでを行います。
 体験をより深めるために事前学習を充実させています。指導を行う前に野菜の生長を予測したり、クイズを使って何から大きくなるのか当てたり、実物を使ってのイメージづくりをして学びます。
食育指導5
●つくる活動
 畑の野菜は、ご家庭へのお持ち帰りを基本としていますが、みんなで楽しく食べるために、つくる活動をしています。
 スパイスを学び、畑の野菜を使ってのカレーライス作り、自分たちで育てたお米を脱穀精米し釜戸で炊いてつくるおにぎり作り、畑で収穫したあずきを使ってのあんこ餅作り、ふれる活動で出会った食材を使ってのデザート作りなどを行っています。
 つくる際も、役割分担をして子どもたちの協調性や主体性を養いながら、楽しく作ることを心がけています。また、食べることの楽しさに触れてもらうためには、事前学習として食材自体に触れたり匂いをかいだりして、食材のことを学びます。
食育指導4
●ふれる活動
 「畑以外の農」を五感を使って触れ学びます。子どもたちの普段の生活の中では、見ること・触れることができないもの。それらに見て触れて、体験的に知ることで、知識や暗記だけに捉われない豊かな心を養うことができると思います。
 また、ふれる活動では農家の方や食品加工の方に直接会い、人として触れることも大切にしています。それらの方がどういった想いや考えで育てているのか、大変なことやつらいこと、楽しいことなどを直接聞くことで、子どもたちにより農や食を身近に感じてもらえるように工夫しています。近年では、豚肉加工会社から、豚肉についてや給食で提供してもらっている大豆工房さんから油揚げの話を聞いたりしています。
食育指導5
●まなぶ活動
 様々な体験活動だけでなく、正しい食事のマナーや食べ方についても学んでもらいたいと思います。食には「感謝」ということがとても大切です。動物、植物の命に対しての感謝。作ってくれた人への感謝。それらの気持ちを表現することがマナーであると考えています。正しい食べ方や箸の持ち方を伝えています。  

保護者様向け食育活動

保護者給食試食会・講師 保護者給食試食会・保護者
 子どもたちの食環境は、保護者の皆さんが作ってくださっています。保護者の方々には、その中でたくさんの悩みがあることだと思います。野菜嫌いの子や、食が細い子、そうした保護者の気持ちに寄り添うためにも、さゆり幼稚園の食育について知って頂きたいと考えて活動を行っています。
 主には、給食を作って下さっているキッチン味蕾さんを招いて給食試食会を行い、子どもたちが食べている給食についての想いをお話頂いています。幼少期に味蕾を育てることの大切さ、様々な吟味された食材を知ってもらうこと、季節の野菜のおいしさ、また保護者の方への背中を押してくれるようなアドバイスもたくさん頂いています。また、保護者の方からの要望で給食のレシピを教えて頂く会も催しています。そこでは、お味噌汁で使われるダシの採り方なども丁寧に教えて頂き、お土産も頂きます。
 今までも近隣のレストランや食品加工所の方々と連携して、子どもたちが食べられるレシピを教えてもらいつつランチを食べる食育クラブを行っていました。今後も様々なことを企画していきたいと思っています。

課外教室

あおぞら教室
 あおぞら教室(担当副園長)は、食育をより深めた一環した農作業や、素材からのおやつ作りなどを行う食育課外教室です。
 くわを使って土を耕すことから種まき・収穫は勿論のこと、草取りや片付けまでを行います。おやつ作りでは、大豆から豆腐づくり、小麦からうどんづくりなど、素材を使ったクッキングをします。イベントとして食の現場見学・地元の山で遊ぶ・収穫祭をするなど様々なことをします。
 あおぞら教室の詳細や、その他のバス送りのある充実の課外教室紹介は こちら をご確認ください。また、ブログ『今日もあおぞらだっ!』にて活動報告を行っていますので、是非ご覧下さい。