モバイル用メニューアイコン

いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい
いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。どんなことにも感謝しなさい
  • 幼稚園外観
  • 園長先生と事務室遊び
  • ご飯を窯で炊く
  • 屋上
  • 保育園の様子
  • 園庭と園舎
  • 屋上遊び
  • 園庭で先生と
トップページスライドショーフレーム
最新のお知らせ
2023年09月14日 未就園児教室
つぼみ教室:説明会のご案内
2023年09月13日 園児募集
説明会(10月)のお知らせ
2023年09月07日 お知らせ
つぼみ・ふたば教室について

令和5年9月25日(月)に1・2歳児対象の園庭解放を行います。詳細は、本ホームページ下部の「園日記」からご確認下さい。

2023年08月30日 園児募集
願書配布のお知らせ
2023年06月30日 お知らせ
令和5年度 同窓会(6年生のみ)について

今年度の同窓会(6年生のみ対象)を8月1日(火)に行います。詳細については、本ホームページ下部にある「さゆり日記」からご確認下さい。

2023年06月13日 園児募集
説明会(7月)のお知らせ
2023年01月10日 未就園児教室
ふたば教室:説明会のご案内
2022年10月14日 園児募集
願書受付のお知らせ
2022年07月29日 お知らせ
令和4年度 同窓会について

今年度の同窓会(6年生のみ対象)の開催について変更点があります。お申込みいただいた方は、ホームページ下部にある「さゆり日記」をご確認下さい。

2021年09月08日 園児募集
運動会のお知らせ
2021年05月06日 お知らせ
令和3年度の同窓会について

 今年度も、新型コロナウィルス感染防止の為、大変残念ですが同窓会を中止とさせて頂きます。 皆様のご健康をお祈りしています。

2021年03月05日 お知らせ
つぼみ教室の募集について

つぼみ教室は定員に達した為、募集を終了致しました。

2021年01月24日 園児募集
途中入園の募集状況
2021年01月18日 お知らせ
つぼみ・ふたば教室募集中

ご興味のある方は、ぜひ園までお問い合わせ下さい。

2020年02月06日 お知らせ
2/6現在、令和2年度、園児募集状況です。

2/6現在の令和2年度園児募集状況です。詳しくは園にお問い合わせ下さい。●0〜2歳児3号認定:市へお問い合わせ下さい。●3歳児1号認定:若干名空きがあります。●4歳児1号認定:空きはありません。●5歳児1号認定:若干名空きがあります。●3〜5歳児2号認定:市へお問い合わせ下さい。●学童:空きはありません。 

2023年09月11日 食育日記

秋の種まきをしました。

thumbnail_image

年長組で秋の種まきをしました。男の子は、ダイコンのてんまき。女の子は各クラスで、ミズナ・チンゲンサイ・コマツナに分かれてのすじまきです。みんな事前学習でしっかりと聞いてくれていたので、とても上手に種まきできましたね。今回は、フリースクールひとつぶの麦の子たちも...

2023年09月01日 さゆり日記

園庭解放(1・2歳児対象)に

thumbnail_image

令和5年9月25日(月)に、本園園庭にて園庭解放を行います。園庭の遊具や製作あそび等で、お友だちや先生と元気いっぱい遊びましょう。参加ご希望の方は、詳細をご確認頂き下記申込フォームからお申し込み下さい。ご参加お待ちしております。日にち:令和5年9月25日(月)...

2023年08月02日 さゆり日記

同窓会を行いました。

thumbnail_image

卒園児の6年生を対象に同窓会を行いました。園長先生からのお話や、在園中に行っていたお礼拝。園内見学や畑での野菜収穫、かき氷や当時の園舎の写真などみて楽しんでもらいましたね。中学生になっても遊びにきて下さいね。いつまでも先生たちは応援していますよ。...

2023年08月02日 さゆり日記

夏祭りを行いました。

thumbnail_image

夏の大イベント夏祭りを行いました。みんなそれぞれの浴衣に身をまとって、盆踊りやクジ引き、輪投げ、かき氷などを楽しみました。また、今年は地域の双柳囃子連と前田囃子連の方々のご協力の下、本物の屋台囃子を聞かせてもらいました。本物の音色や踊りにみんな大興奮、体験もさ...

2023年07月24日 さゆり日記

令和5年度 同窓会について(

thumbnail_image

令和5年8月1日(火)に、本園卒園児対象の同窓会を6年生を対象に行います。近年、夏期預かり保育利用者や学童利用者の増加で、お部屋の確保が難しい為、昨年に引き続き6年生のみの参加とさせていただきます。また、今回は卒園時期と園舎建て替えが重なっていた学年の為、6年...

2023年07月07日 さゆり日記

避難訓練と女性消防団による防

thumbnail_image

飯能消防団には女性団があって、防災のお話しなどを楽しくわかりやすく教えてくれる活動をしてくれています。その方々にお越し頂き、避難訓練後に活動してもらいました。火災報知器のことや、火災の際の避難の時には扉の向こう側が燃えているかもしれないということで、手の甲で暑...

2023年06月29日 さゆり日記

年長組体操発表会を行いました

thumbnail_image

本日は、年長組体操発表会を行いました。熱中症が心配される陽気でしたが、こどもたちの安全を守るために屋内でやることを決定しているのでこどもたちは涼しい部屋の中で、からだいっぱい使って元気に練習の成果を発揮していました。今年からサーキットを取り入れてこどもたち個人...

2023年06月14日 食育日記

田植えを行いました。

thumbnail_image

年長組で田んぼに行って、田植えをおこないました。管理して下さる守田さんのお話しも聞けて、これから秋までの間すくすくと大きく育ってほしいですね。非常に良い天気の中、たくさんの保護者の方にボランティア頂きその日のうちに全てを植えることができました!稲刈りが楽しみで...

2023年05月02日 食育日記

給食お話しと4月の野菜収穫

thumbnail_image

毎日給食をつくって下さっているキッチン味蕾さんから給食のお話をしてもらいました。給食の味噌汁は毎日ダシをとって作ってくれています。その材料も紹介してもらいました。 また、なぜ食べるのか?ということも話をして、みんなが遊ぶために食べる。自分の為に食べる...

2023年04月24日 食育日記

種まきの事前学習と春の種まき

thumbnail_image

年長組になると、種まきから収穫までを体験します。ただ体験をするのではなく、事前学習として種の撒き方や野菜の紹介などをテレビを使って行い、当日種まきをしました。みんな上手に撒くことができて、芽が出てくるのが今から楽しみですね! ...