| 
 
 去年も、授業をさせて頂いた女子栄養大学の地域保健・福祉栄養学という
集中講義の一環として担当させて頂きました。 
 テーマとしては、「学生生活を生かして夢を歩こう!
~幼稚園における食育教育の実践から~」としお話させて頂きました。 
 内容は、幼稚園における食育での実践から見える意義やポイントなどを説明した後、
私の学生生活の振りかえりを通して分かった、夢を歩く(実現する)ためには
学生生活をどう過ごしていくべきかいうことを話しました! 
 私の夢それは、「子ども達が豊かな体験を行える場を作ること」です。 
それを、叶えるために今夢を歩いているわけですが、その原動力は、
やはり学生生活にあったと、今振り返ってみて強く思います。 
 ここまで歩いてこれているのは、学生生活でお世話になった方々がいて、
親身になって学ばせてくれたからだと思っているのです。 
 その恩返しのためにも、自分が感じてきたことを、
今の学生たちにエールとして伝えられたらと思い、熱を込めて話しました。
  
 多くの出会いや経験、そして語りを経て。 
 どうか充実した大学生活を送ってくれればと願っています。
 
 
  |